船橋市議会議員として本格スタートした5月から11月までの活動について、会報を発行させていただきました。ぜひご一読いただければ幸いです!
更新情報
【定例会一般質問】選挙開票作業中における災害対応について
令和元年11月28日に、船橋市議会「令和元年第3回定例会」で一般質問を行いました。 2項目にわたり質問したうちのひとつ、「選挙開票作業中における災害対応」に関する答弁についてご紹介します。 2019年は船橋市で県議会選挙、市議会議員選挙、参議院議員選挙と3つの選挙
【定例会一般質問】災害時における学校の対応について
令和元年11月28日に、船橋市議会「令和元年第3回定例会」で一般質問を行いました。
一般質問も今回で3回目となり、心に少しですがゆとりが出てきましたが、議会に送り出して頂いた感謝と責任を忘れることなく臨んでいく所存です。
さて、2項目にわたり質問したうちのひと
【活動報告】2019年5月~11月
2019年4月の初当選後からの約半年間に活動した主な事柄をご報告いたします。2019年5月07 初当庁24 八千代市長と東葉高速鉄道に関して意見交換25 薬円台小学校運動会参加30 第一回定例議会 本会議スタート(~7/3まで)6月
02 消防大会04 衆議院議員会館にて財務省理財
【防災総務委員会】傍聴/台風15号における県の対応について
10月7日におこなわれました千葉県議会「防災総務委員会」に、傍聴に行ってきました。9月に発生した台風15号において、数多くの被害が発生したことは記憶に新しく、それに対する千葉県の対応には多くの問題が散見されました。私も船橋市議会総務委員会(危機管理課担当)と
【定例会一般質問】部活動について
令和元年9月10日に、船橋市議会での一般質問を行いました。3項目にわたり質問したうちのひとつ、「部活動」に関する答弁についてご紹介します。【林としのり一般質問と市の回答】1.運動部加入率について船橋市内の中学校における部活動についてです。私も中学時代は野球部
【定例会一般質問】学校プールについて
令和元年9月10日に、船橋市議会での一般質問を行いました。3項目にわたり質問したうちのひとつ、「学校プール」に関する答弁についてご紹介します。船橋市が学校プールの今後についてどのような考えを持っているのかは、実は過去どの議員も質問していない内容です。今回、初
【定例会一般質問】防災について
令和元年9月10日に、船橋市議会での一般質問を行いました。3項目にわたり質問したうちのひとつ、「防災」に関する答弁についてご紹介します。【林としのり一般質問と市の回答】1.防災意識の向上への取り組み船橋市では、平成31年3月に「船橋市地震防災戦略」を策定してい
台風15号について
先週9日に上陸した台風15号が残した爪痕は、今なお被害の終息が見えず、多くの方が早急の復旧をと願っている状態にあります。私も一人の人間として、今回の被害については多くの面で考えさせられました。
技術の進歩によって多くの面で便利な世の中になりましたが、こうし
【定例会一般質問】薬円台公園内プールについて
薬円台公園内の子ども用プール「徒渉池(としょいけ)」は、周辺に保育園や幼稚園があり、多くの方が利用されている人気スポットになっています。
船橋市で管理している遊泳用プールは、国が定めている規程に従い水質検査がなされていると聞くものの、市民の方からのお話で「