本日5/4に、緊急事態宣言の延長が決まりました。
31日までとはいえ、未だ解除の見通しが不透明な状況ではありますが、船橋市の学校並びに公共施設についての方向性、中小企業支援の内容が発表されております。
まず学校対応について、5月6日まで確定していた臨時休業ですが、5月7日から5月31日まで休業延長が決まりました。そして公共施設についても、全館あるいは一部閉鎖の措置が5月31日まで延長されました。さらに市が主催するイベントも、8月31日まで原則中止となりました。
また、新型コロナウィルス感染症の影響による売上減少によって、事業継続が困難となっている事業者を支援するために、船橋市における経済対策のひとつとして「テナントに対する賃料助成金制度」が中小企業に向けての支援が4月27日から始まっております。
学校の休業延長並びに公共施設の休館延長が決まったことは、感染者が増えている船橋市の判断としてはとても良かったと考えておりますし、中小企業向けの支援制度が始まったことにつきましても、一先ずですがホッといたしました。
とはいえ、見通しの立たない事態に少しでも早く対応していけるように、特に経済対策については全国の自治体を調査するなどして船橋市に提言していきたいと考えております。
ふり返れば、2019年4月の当選当時、まさか1年後にこのような状況になっているとは、全く想像しておりませんでした。しかし、市民の負託を得て当選をさせていただいたからには、しっかりとご期待に応えて行けるように、今、出来得る電話対応や資料整理、他市の動向チェックなど、次回の議会に向けて準備を進めていきます。
林としのり
新型コロナウイルス感染症に関連する市主催のイベントや施設事業を中止・延期する基本的な考え
(船橋市ホームページ)
テナントに対する賃料助成金
(船橋市ホームページ)
31日までとはいえ、未だ解除の見通しが不透明な状況ではありますが、船橋市の学校並びに公共施設についての方向性、中小企業支援の内容が発表されております。
まず学校対応について、5月6日まで確定していた臨時休業ですが、5月7日から5月31日まで休業延長が決まりました。そして公共施設についても、全館あるいは一部閉鎖の措置が5月31日まで延長されました。さらに市が主催するイベントも、8月31日まで原則中止となりました。
また、新型コロナウィルス感染症の影響による売上減少によって、事業継続が困難となっている事業者を支援するために、船橋市における経済対策のひとつとして「テナントに対する賃料助成金制度」が中小企業に向けての支援が4月27日から始まっております。
学校の休業延長並びに公共施設の休館延長が決まったことは、感染者が増えている船橋市の判断としてはとても良かったと考えておりますし、中小企業向けの支援制度が始まったことにつきましても、一先ずですがホッといたしました。
とはいえ、見通しの立たない事態に少しでも早く対応していけるように、特に経済対策については全国の自治体を調査するなどして船橋市に提言していきたいと考えております。
ふり返れば、2019年4月の当選当時、まさか1年後にこのような状況になっているとは、全く想像しておりませんでした。しかし、市民の負託を得て当選をさせていただいたからには、しっかりとご期待に応えて行けるように、今、出来得る電話対応や資料整理、他市の動向チェックなど、次回の議会に向けて準備を進めていきます。
林としのり
新型コロナウイルス感染症に関連する市主催のイベントや施設事業を中止・延期する基本的な考え
(船橋市ホームページ)
テナントに対する賃料助成金
(船橋市ホームページ)
コメント