新型コロナウイルス感染症における国の二次補正に対して、船橋市議会では6/25から「令和2年度第一回船橋市議会臨時会」が行われました。
その中で、6/26(金)に会派自由市政会を代表いたしまして、議案質疑をいたしました。

多くの予算案の中から、
・福祉サービス部所管
「施設援護対策費について」
・経済部所管
「テレワーク導入支援補助金について」
「タクシーを活用した飲食店宅配支援事業について」
・教育委員会所管
「小・中学校、特別支援学校の給食調理室にスポットクーラーを導入する予算について」
・健康高齢部所管
「SNSを活用した相談について」
以上について議案質疑を行いました。
臨時議会での様子は、ぜひ下のリンク先から動画をご覧ください。
(船橋市議会 本会議録画配信)
https://funabashi.gijiroku.com/g08_Video_View_s.asp?kaigi=47&NitteiID=1617&SrchID=4958
市議会議員に初当選してから約1年2ヶ月。
今回初めて議案質疑を経験させて頂きましたので、慣れない機会に難しい部分もありましたが、先輩議員のお力を借りながら無事質問を終えることが出来ました。
今回の新型コロナウイルス感染問題は、有効的なワクチンが見つかるまで本当に長い戦いになるのではないかと思われます。その中で、しっかりと議員として、今出来ることを考え、市民の皆様の声をひとつでも多く届けられるように、与えられた任期を全うしてまいります。
その中で、6/26(金)に会派自由市政会を代表いたしまして、議案質疑をいたしました。

多くの予算案の中から、
・福祉サービス部所管
「施設援護対策費について」
・経済部所管
「テレワーク導入支援補助金について」
「タクシーを活用した飲食店宅配支援事業について」
・教育委員会所管
「小・中学校、特別支援学校の給食調理室にスポットクーラーを導入する予算について」
・健康高齢部所管
「SNSを活用した相談について」
以上について議案質疑を行いました。
臨時議会での様子は、ぜひ下のリンク先から動画をご覧ください。
(船橋市議会 本会議録画配信)
https://funabashi.gijiroku.com/g08_Video_View_s.asp?kaigi=47&NitteiID=1617&SrchID=4958
市議会議員に初当選してから約1年2ヶ月。
今回初めて議案質疑を経験させて頂きましたので、慣れない機会に難しい部分もありましたが、先輩議員のお力を借りながら無事質問を終えることが出来ました。
今回の新型コロナウイルス感染問題は、有効的なワクチンが見つかるまで本当に長い戦いになるのではないかと思われます。その中で、しっかりと議員として、今出来ることを考え、市民の皆様の声をひとつでも多く届けられるように、与えられた任期を全うしてまいります。
コメント