11月に入り、議員研修会や委員会視察、地元の方と会議や団体の集まりなど少しずつではありますが忙しさが戻ってきたようにも感じます。
本来であればこのような活動がスタンダードで出来ていたはずでしたが、コロナ禍で実施出来ずにきてしまったことは本当に残念です。しかしながら、その悔しさを忘れずに、今後の各活動一つ一つを大切にしながら取り組んで行きたいと思います。
また、今月に入り地元の方のご意見を多く伺うことができました。
少しでも問題が解決出来るように、引き続き取り組みを進めてまいります。
少しでも問題が解決出来るように、引き続き取り組みを進めてまいります。
<2022年11月の主な活動>
11月1日
▶ 船橋市議会議員研修会「ヤングケアラーについて」
11月2日
▶ 健康福祉委員会視察
東京都足立区並びに北区に置いて事業実施されている「いわゆるゴミ屋敷」対策についての取り組みについてお話しを聞いてまいりました。



11月3日
▶ 市政功労表彰式

▶ 市政功労表彰式

▶ 町会 防犯パトロール
11月4日
▶ 町会役員打ち合わせ会議
11月5日に行われる町会長会議に提案をする内容について打ち合わせを行いました。▶ 町会役員打ち合わせ会議
11月5日
▶ 薬円台町会長会議に出席
▶ 薬円台町会長会議に出席
11月7日
▶ 千葉県議会 議長就任式典出席
▶ 千葉県議会 議長就任式典出席
11月8日
▶ 広報委員会 議会出前講座
▶ 広報委員会 議会出前講座
東葉高校にて行われました議会についての出前講座に参加して参りました。
11月9日
▶ 法人会地区役員会議
▶ 法人会地区役員会議
「活動についての振り返り・今後について」
11月11日
▶ 地元商店街についての会議
▶ 地元商店街についての会議
「今後の活動についての打ち合わせ」
11月12日
▶ 地元消防団 火災予防運動
▶ 地元消防団 火災予防運動
11月15日
▶ 開会前議会運営委員会
11月16日
▶ 議案勉強会
▶ 船橋市幼稚園連合会 要望書提出立ち会い
▶ 議案勉強会
▶ 船橋市幼稚園連合会 要望書提出立ち会い

(船橋市議会 第4回定例会/11月18日~12月23日)
11月18日
▶ 第4回定例議会 開会日
▶ 広報委員会
▶ 第4回定例議会 開会日
▶ 広報委員会
11月19日
▶ 地元お花の会 ボランティア
11月20日
▶ 消防団 訓練
規律訓練並びに小型ポンプ車の運転、無線機に使用方法についての訓練を行ってきました。

11月27日
▶ 船橋市 防災訓練
コロナ禍もあり各町会人数を絞って実施されました防災訓練に参加をしてまいりました。


11月28日
▶ 議案質疑
11月30日~12月6日
▶ 一般質問
コメント