8月1日(土)は、平年より11日も遅い梅雨明けとなりました。夏らしい晴天の下、約半年ぶりに地元薬円台で活動する「お花の会」の皆様と一緒に、薬園台駅の花壇と線路沿いの花壇の除草、そして清掃を行いました。新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言で長らく活動を
船橋市のより良い街づくり
【定例会一般質問】今後の本市主催事業における方向性について
令和2年5月28日に、船橋市議会「令和2年第2回定例会」で一般質問を行いました。 今回3項目にわたり質問したうちのひとつ、「今後の本市主催事業における方向性」に関する答弁についてご紹介します。【林としのり一般質問と市の回答】1.船橋市主催事業の開催見通しに
コロナウイルス船橋市の対応について
4月7日に、政府より5月6日まで緊急事態宣言が発令されました。これに伴い、船橋市では公共施設を当初の休館期間から延長し、5月6日まで休館が決まりました。また、小・中学校及び特別支援学校の入学式は延期され、学校も臨時休業となりました。そして、防災無線からは外出自
南部清掃工場を視察しました
2月7日に、今年4月より新しくなる予定の「南部清掃工場」を視察いたしました。
約30年以上使われてきた清掃工場の老朽化により、建て替えとなりました。
従来に比べて、焼却機能はもちろんのこと、施設内では映像を新たに使ったゴミについての現場見学が出来るように整備
【定例会一般質問】薬円台公園内プールについて
薬円台公園内の子ども用プール「徒渉池(としょいけ)」は、周辺に保育園や幼稚園があり、多くの方が利用されている人気スポットになっています。
船橋市で管理している遊泳用プールは、国が定めている規程に従い水質検査がなされていると聞くものの、市民の方からのお話で「